こんばんは。年間770杯のラーメンを食べる、ながぐつけいすけです。
毎日、ラーメン屋さんに行った投稿をしています。
今回は私も渡辺樹庵さんのYouTube見てます、濃厚豚骨魚介のパイオニア的なお店であるこちらに訪問です!
記事内のメニューや価格は訪問日時点のものです。
現在とは異なる場合がありますので、予めご了承ください。
渡なべ
2002年4月21日オープン、高田馬場駅から徒歩8分くらいのところにあるお店です。
個人的には昨年2度レギュラーメニューをいただき、今年も元旦と1/2に訪問しています。元旦の渡辺樹庵さんに作っていただいたラーメンを緊張しながら食べた記憶が甦ります。
外観

私だけでしょうか?
店内の様子


お店の方に店内撮影と掲載許可をいただいています。
店内に入ると魚介の香りが結構してテンションが上がりました。
YouTubeも渡なべで撮影されている時もあるので、どのへんで撮ってるんだろうなとか思いながら座席につきました。
程なくして着丼です。
味玉らーめん




豚骨魚介をいくつか食べてきたなかで「鯖」が効いてるのがかなり好きだなと感じたので、このスープは本当に好みです。
伝わるか分かりませんが、ギラギラした味わいが好きなんですよね。鼻を抜けるどころではない、貫通していくような鯖の味わいがたまらないです。



最近のラーメン好きである私は、豚骨魚介というジャンルが斬新に感じます。
昔から食べてる方々が羨ましいですよね。もっと早く出会いたかった1杯です。オープン当時の衝撃は凄かったのだろうと想像しますが、今でもかなりインパクトが大きいと思います。今のラーメン好きで食べていない人がいれば食べてほしいですね。
麺


お店の方には聞けなかったのですが、製麺機故障で自家製麺ではなく、三河屋製麺のものを使ってるかもしれません。
トッピング






あっという間の完食でした!なんと言ってもスープが好みに突き刺さりました!
まとめ
めちゃくちゃうまかったです!
お店入った瞬間の魚介の香りから「これは良い1杯をいただける」と思っていましたが、鯖が自分のツボを刺激してきました。
後味の強さもすごく良かったです。
もっと早くラーメンにハマってこの1杯に出会っていればよかったと思うばかりです。
なお、この日は札幌六坊との連食だったのですが、渡なべのほうが後味の強さを感じました。これは記憶に刷り込まれてますね。
また近いうちに行けたらと思います。
ー基本情報ー
【お店】渡なべ
【住所】東京都新宿区高田馬場2-1-4
【営業時間】11:00〜20:00
【定休日】なし
コメント