中目黒の「手打ちあさま」
2024年10月11日、中目黒にオープンしたお店です。
このサイトでの投稿は初めてですが、個人的には、オープン当初以来、2度目の訪問となります。

オープン当初は、建物が足場で囲ってありました。

現在は工事も終わり、お店の全貌を見ることができます。


店内は、どこか風情があり、品のある雰囲気を感じるものです。

支払いはキャッシュレスオンリーなので、現金派の方は気をつけてください。

メニューは、らーめん、限定のつけ麺、丼モノ、ごはん、ビールと、かなりシンプルです。

前回の特製らーめんが美味しくて再度訪問しておりますが、今回は、7月19日から始まった、夏季限定、数量限定のつけ麺をいただきます。


店内写真は店主さんに撮影と当ブログへの掲載許可をいただいております。
「醤油つけ麺」をいただく!




麺は小麦の風味を存分に感じるもので、ハード寄りな食感で歯がザクっと入るもの。
店主さんが麺は少し寝かせたほうが美味しいという話をしてくれたのですが、確かに熟成している印象を持ち、それが良き味となっている気がします。


店主さんによれば、鶏と魚介のダブルスープとのことで、それを存分に持ち上げてくれます。
ほんのりと酸味も感じて、このスルスルといけます。


この風味の良い旨味詰まったチャーシューがまたこの1杯に彩りを加えてくれます。


千切りと思われるメンマも歯応え良き一品です。
本当にあっという間に完食しました。
まとめ
大変美味しくいただきました。
今回は、七彩で修行された店主さんによる新作を心より堪能しました。
冷たくシメられた麺は、啜り心地や喉越しも最高でした。
動物と魚介のダブルスープも、醤油からでしょうか、ほんのり酸味の効いたもので、麺とベストマッチで、チャーシューの風味の豊かさもとても印象に残りました。
つけ麺は、「醤油つけ麺」と「味玉つけ麺」があり、特製やチャーシュー増しなどはなく、シンプルに麺とスープを味わうというのが、ラーメン好きとして何だかグっとくるものがありました。
この空間でこの1杯をまた食べたいなと思いました。
私は新米発信者であり、訪問した時はまだサイトすら開設してない状況だったにも関わらず、店内撮影を許可してくださったり、スープや麺のことを教えてくださった店主さんには感謝です。
ありがとうございました!
基本情報
【お店】手打ちあさま
【営業時間】11:30〜15:00(麺が売り切れ次第終了)
【定休日】木曜日(不定休あり)
※最新の情報ではない場合がありますので、訪問の際は、事前にお店のSNSなどでご確認ください。
コメント