2025年7月22日オープン、中華そば たがや 幕張本郷店
幕張にある、「中華そば たがや」が、幕張本郷に2号店をオープン。
中華そば たがやといえば、鶏魚介な1杯が印象的です。
今回は、幕張でも定番の「中華そば 塩」、そして、幕張にはない「香味らーめん」をいただきに訪問しました。

店内の写真はありませんが、「フードコート」のように広々としており、複数人でも気軽にラーメンを楽しめるような空間です。カフェのような雰囲気もあり、なかなか珍しいスタイルです。

定番の「中華そば 塩」を特製で!


スープは、鶏魚介と感じましたが、お店のInstagramによれば、「大山鶏を使用した清湯スープに3種煮干しの香味油を入れ、バランスの良い1杯に仕上がっています」という投稿があります。
少し甘さも感じ、ニンニクが効いてるようなほんのりなパワー感もあり、それらのバランスが絶妙に表現されています。

チャーシューは、肉肉しいものですが、しっかり歯が入る程よい歯応えのものです。

麺は細麺で、何となく、ありそうでなさそうな感じに見受けられたのですが、お会計の時にスタッフさんに聞いたら、自家製麺とのことでした。この1杯には自家製麺が使われていると思っていただいていくと、中華そば塩も深まるかもしれません。

味染みの良い味玉も、この1杯に彩りを加えてくれました。
それしにてもスープめちゃくちゃうまかったです。完飲!
店内連食でいただいた「香味らーめん」


スープは、エビの香りが鼻腔をくすぐり、抜けの良い揚げニンニクの風味が駆け抜ける、清湯醤油です。

別のお店のネギをニラと思ってしまったため、断言はできませんが、緑のはネギかニラです。

麺は塩と同じかどうかは定かではありませんが、茹で時間が短めなのか、パッツンさが次の啜りを生む歯応えです。

思わず和え玉もオーダーしてしまいました。
上質なアブラや、細かく切られた玉ねぎ、ネギなどが、この和え玉の味をだいぶ彩ってくれます。


卓上のコショウをふりかけて、刺激をパワーアップさせて完食です。
和え玉もうまかったです。
まとめ
大変美味しくいただきました。
定番であり、人々の味覚のツボを的確に突いてくる「特製中華そば 塩」、ニンニクやエビにより香ばしく風味が鼻を抜ける「香味らーめん」。
個人的な好みとしては、ニンニクやエビの風味で彩られた香味らーめんに軍配が上がるものの、両杯とも、めちゃくちゃうまかったというのが正直な感想です。
中華そば塩は、すべてがバランスよく表現されており、おそらく多くの方が好きであろう味わいなので、まずはこちらをオーダーするのが良いと思います。
香味らーめんは、ニンニクとエビが好きならいきましょう!きっと、この1杯の虜になるはずです。幕張本郷店にしかないメニューなので、プレミア感もありますね。
冒頭でも触れたとおり、店内がプチフードコートのような広い空間でもあり、カフェのような雰囲気もあります。家族や友人同士、同僚など、複数人でも気軽に入れると思います。偶然かもしれませんが、私がいた時間帯は、女性のお客さんが多かったです。


居酒屋ではないのですが、この夏は、おつまみでも食べながら軽く1杯やって、美味しい中華そばを食べるなんていうのも良いかもしれません。というか、やりたいです。
また食べに行けたらと思います。
基本情報
【お店】中華そば たがや 幕張本郷店
【営業時間】昼の部11:00〜14:30、夜の部17:00〜23:00(日曜日のみ20:30LO)
【定休日】月、木
※最新の情報ではない場合がありますので、訪問の際は、事前にお店のSNSなどでご確認ください。
コメント