もはや千葉県トップクラス!絶対に食べに行くべき!「ら〜麺 瑞藤」激ウマです!

スポンサーリンク

こんばんは。
ほぼ毎食ラーメンを食べている、ながぐつ けいすけです。気になったお店を厳選して、食べた感想を中心に毎日投稿をしています。

今回は、北松戸にある人気店!私も今回で4度目となるこちらに訪問です!

記事内のメニューや価格は訪問日時点のものです。
現在とは異なる場合がありますので、予めご了承ください。

目次
スポンサーリンク

ら〜麺 瑞藤

2024年11月22日オープン、北松戸駅から徒歩12分くらいのところにあるお店です。

記録をさかのぼったところ、私が初めて行ったのは2024年12月13日でした。
当時からじわじわとお客さんが入ってるとは感じていたのですが、今では超人気店です。
ここ3回は混雑を外そうと夜の部の閉店間際に行っているのですが、いつも満席だったりします。

外観

最寄りは北松戸駅だが
松戸新田駅からも徒歩17分くらいで到着できる
読んでおきたい店頭の掲示物
店内連食も可能だ!

店内の様子

食券と代金をカウンターの上に置く
カウンターの上 私は注文分ちょうどの現金を用意できた
カウンター背後のエリア

坂本店主に店内撮影と掲載許可をいただいております。
お疲れのところありがとうございました!

基本的に私は単独行動ですが、瑞藤さんに来ると坂本店主がいつも常連さんに私を紹介してくれたり、逆に私に常連さんを紹介してくれたりするので、ラオタの方と触れ合う貴重な場でもありますね。

さて、今回は久々の店内連食です!

スポンサーリンク

塩、柚子トッピング

この日も満席でしたが、丁寧に作ってくださり、着丼となりました!

着丼

塩(¥1,200)、柚子トッピング(¥50)

塩をいただくのは、初回訪問時以来なので、かなり久しぶりです。

スープ

秋刀魚節をはじめ、多くの素材が入っており、
角が穏やかな塩ダレと一体となり「うまい」が押し寄せる

動物魚介的な味わいですが、重厚感があり、それぞれの主張をしっかり感じるストロングタイプと思います。
しつこいとか濃厚すぎるとかではないのに、素材がまとまって押し寄せるので、脳のセンサーがうまいと感知します。

いつかの閉店後、大きい寸胴にも関わらず「入らない」と坂本店主がつぶやいていたほど大量の素材が投入されています。

極太の手揉み麺はもっちり食感で
頬の内側も心地よく刺激するもの

このスープにこの麺というのが良いのです。ソフトなもっちり感でスープと一体となっているのも感じられるのが非常に良いなと思います。

ソフト食感の麺はスープと一体感を感じられるんだよな〜。

ここで、スープが麺に負けてないということにも気づきました。それぞれの個性や主張もあるうえでのスープとの一体感というのが、すごく良いのです。

トッピング

チャーシューは2種入っています。

炙りのバラチャーシューは風味が良くジューシーな食感
こちらは肉肉しさとソフト食感が共存する
ロースと思われるチャーシュー
終盤に混ぜ込む柚子は味や食感の彩りを加えてくれる

柚子はいつ混ぜ込んでも良き彩りを発揮してくれますが、私はある程度食べたうえで終盤に取り入れて、味や食感に彩りを加えていきます。麺とともに取り入れていくとベストマッチで、柚子トッピングがある理由が分かると思います。

2杯目もあるのに完飲完食してしまった

いやはや、やはりめちゃくちゃうまかったです!

2杯目以降があるのに1杯目から
とばすのはラーメン好きの
あるあるかもしれない。

スポンサーリンク

醤油、柚子トッピング

着丼

醤油(¥1,200)、柚子トッピング(¥50)

スープ

スープは塩より醤油のほうが魚介感を感じる

スープそのものは塩と同じのはずですが、タレか香味油とかで更なる魚介感を演出しているのかもしれません。
というか、素材感を押し上げるような醤油がめちゃくちゃ良いです。

醤油でももっちりな手揉み極太麺

この麺じゃなきゃいけないんだ!と言わんばかりの存在感ですが、ソフトもっちりでスープとの一体感が良きです。麺とスープに関して言えば、スープが負けていないのに麺との一体感も良くて、そのうえ麺単体も印象に残るという、複数の印象が出てくるのもこの1杯の特徴です。

つまり全部良いんだ。

トッピングなど

炙りバラ肉は炙りの風味豊かでジューシーでもある
メンマは食感に彩りを加えてくれる

醤油もあっという間の完食でした!個人的な好みでは以前は塩でしたが、今は醤油が好みです。ただ、どちらも推しの1杯なので、ぜひ両杯とも食べてほしいお店です。

より重厚感のある「背脂」もおすすめ!(2025.6訪問)

ー その他の情報 ー
ラーメンの量 : 普通
味の濃さ : 普通
訪問日時 : 平日20時台
到着時状況 : 満席
座席 : カウンター席
オーダー : 希望の食券を取ってカウンター上部に現金と一緒に置く
支払い方法 : 現金のみ
店内温度 : 適温
お冷 : カウンター上部にポットから注ぐ
その他 : 11:00〜14:00の時間帯は、Table Checkによるファストパス予約あり(お店のSNSからとんでください)
ジャンル : 醤油
エリア : 千葉県松戸市

スポンサーリンク

まとめ

いやはや、塩も醤油もめちゃくちゃうまかったです!
既に千葉県トップクラスといっても過言ではありません。
ラーメン好きにもラーメンをあまり食べない人にも刺さる絶妙なライン突いてると思うので、誰に聞かれてもおすすめできるお店でもあると思います。
かなりの労力を使ってこの1杯が完成すると思うので、次もまた心していただきたいですね。

なお、TRYラーメン大賞2025-2026新店期間の中で好きだったラーメンにもあげさせていただきましたので、そちらもぜひご覧ください↓

ー基本情報ー
【お店】ら〜麺 瑞藤
【住所】千葉県松戸市上本郷3386
【営業時間】11:00〜15:00、18:00〜20:30
【定休日】火、水
※11:00〜14:00のみTableCheckで予約可
※最新の情報ではない場合がありますので、訪問の際は、事前にお店のSNSなどでご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次