ら〜めん つけ麺 幸加
2023年3月4日にオープンしたお店です。
店主さんは、「せたが屋」出身、「中華そばふくもり」では店長をされていたとのことです。ラーメン侍では、18〜19年くらい会社(せたが屋)を守ってきたというやりとりもありました。
最近のラオタである私は、TRYラーメン大賞にランクインされたことでお店の存在を知りましたが、ようやくの訪問となりました。
千歳烏山駅周辺は結構ラーメン店が多くあると思います。「ら〜めん つけ麺 幸加」は駅から少し離れたところにありますが、人気を博しています。

お店は千歳烏山駅から徒歩10分くらいのところにあります。

お店のことはTRYラーメン大賞にランクインされていたので知っていました。この年の新店部門は激戦でしたよね。

店内はV字のカウンター席で構成されています。写真を撮る時に、店主さんが、「ドア開けて良いですよ」と声をかけてくれて下がることができ、全体を映せました。ありがとうございます!

行くお店に大体あるSUSURUさんのサイン!ら〜めん つけ麺 幸加さんのお店でも発見しました。
もちろん今回もSUSURU TV.で予習しましたよ。
※余談ですが、本日8/12のSUSURU TV.に私も映していただいています。SUSURUさんがこのブログの話をふってくれて少しお話させていただいています。

店主さんに店内の撮影と掲載の許可をいただいております。
特製らーめん




動物魚介なスープは、濃密でありながら、どこか軽やかさも感じるもの。
煮干しや鯖も感じますが、すべて好きなのでたまらん!!
素材のすべてが押し寄せてくる感覚があるのですが、軽やかでもあるのです。


チャーシューは持つと崩れそうなくらい柔らかいのですが、どこか肉肉しさも感じるのが食べ手のツボをおさえてるように感じます。お腹が空いている人は、特製やチャーシュートッピングすることをオススメしたいですね。


閉店時間過ぎていたので今回は最低限の写真のみの構成となりますが、メンマはラーメン侍の動画によれば「ひるがお」のものだそうです。


麺は少し重量感のあるもちもちの太麺。
風味豊かでスープの持ち上げも良いものです。


絶妙なホロリ具合の味玉でシメました。
まとめ
めちゃくちゃうまかったです!
新しめのラーメン好きの私がいうのは本当に烏滸がましいですが、長年ラーメンを極めてきた方が作る超洗練された1杯といった印象を受けました。
私も最近のラーメン好きですが、こういった動物魚介的なラーメンは結構斬新な味わいに感じることが多いです。
その中でも、幸加さんは好みの1杯でした。動物の味わいも感じつつ、鯖や節なども感じれて、そのバランス感が好みでしたし、自分に刺さりました。めちゃくちゃうまかったです!
つけ麺や塩も気になりますし、またらーめんも食べたいと思います。
ー基本情報ー
【お店】ら〜めん つけ麺 幸加
【住所】〒157-0064 東京都世田谷区給田3丁目34−1 ライオンズマンション千歳烏山
【営業時間】11:00〜15:00、17:30〜21:00
【定休日】金曜日の夜、日曜日の夜
※最新の情報ではない場合がありますので、訪問の際は、事前にお店のSNSなどでご確認ください。
コメント