来年で創業50年!八千代台の老舗「パンケ」で味噌ラーメンをいただきます!

スポンサーリンク

こんばんは。
ほぼ毎食ラーメンを食べている、ながぐつ けいすけです。気になったお店を厳選して、食べた感想を中心に毎日投稿をしています。

今回は、まもなく創業50年を迎えるパンケに訪問です!

記事内のメニューや価格は訪問日時点のものです。
現在とは異なる場合がありますので、予めご了承ください。

目次
スポンサーリンク

パンケ

1976年オープン、八千代台駅から徒歩2分くらいのところにあるお店です。

30代の私が初めてパンケのラーメンを食べたのは小学生の時です。長く続くパンケが来年で創業50年を迎えるのです。
思い出も振り返りつつ、今回はお店定番の「みそ」をいただいていきます。

外観

昭和の雰囲気を残す外観 暖簾をくぐれば温かく和やかな空間がある

暖簾を潜るのが楽しみになる味のある外観です。

店内の様子

実に味のある店内は、以前からほとんど変わらない

25年以上前に初めて母と来た時とほとんど変わってないのではないでしょうか。

椅子の背もたれのカバーは、お客さんが作られたそう!

お店は女優の岩崎ひろみさんの実家としても有名

メニュー

メニュー表
メニューの裏面には、ドリンクと決済方法などが書かれている

かなり見やすくてわかりやすい!

メニュー表も常連さんが作ったものだとお聞きしました!
お店のSNSもお店の常連さんきっかけで始まったものだそう!

多くの方々に愛されているお店であるお店ですね。

歴史を感じるメニュー札もかなり味がある

さて、まずはファーストオーダーです。やはりこれでしょう!

スポンサーリンク

とりあえずビールと餃子!

ビールと餃子は、ファーストオーダーで注文している人がかなり多い印象ですね。

ビール(サッポロ) (¥600) 冷奴はサービス

もちろんラーメンだけ食べて帰ることもあるのですが、ここでビール飲んで餃子をいただくのが幸せなんですよね。
この日はグビグビといってしまいました。

ぎょうざ(¥500)

ぎょうざもラーメンと同じくらい人気なのではないでしょうか?
普通においしいです。自分はたまに2皿いきます。

餃子はお持ち帰りもある!
2本目に突入!
マスターがサービスでキムチをくれた!
スポンサーリンク

みそらーめん

ビールと餃子を楽しんだ後は、定番のみそでシメます。どの席からでも見れる野菜を炒めるところは臨場感ありますし、食欲が増しますね。

着丼

みそらーめん(¥1,000)、チャーシュー(¥200)

スープ

味噌ダレとスープをハンドミキサーで混ぜ込んでいるのもお馴染みの光景ですね。

2種の味噌をブレンドしたスープは胃袋に染みわたり、コク深さもありレンゲを持つ手が止まらない

この日のスープは割と濃いめだったのですが、マスターが私が濃い味好きだと思って作ってくれたみたいです。私、濃ゆうのが好きなので(笑)、大正解ですね。

以前は、北海道の滝川で5年ほどお店をやられており、お客さんに感想を聞きながら作っていたら、それが好みのラーメンを作ってくれるお店として評判だったそう。そういえば、今も感想を聞かれたりします。

今回の濃いめだとやはりパンチが出て違う表情を感じられます。  

以前も濃いめで作ってくれました!

西山製麺の中細くらいの麺は、やわめ仕上がりで啜りやすく食べやすい

西山製麺は、味噌ラーメンにとにかくベストマッチですよね。八千代台での創業当時は首都圏は味噌ラーメンブームだったようですが、西山製麺を使っているお店はなかったなかで、パンケが初めて西山製麺を使い、かなり評判だったらしいです。

毎日空輸で送られてくるそうで、この麺じゃなければいけないというこだわりも感じます。

この麺を食べると、「パンケに来たんだな」という故郷に戻ってきたかのような気持ちを感じられますね!

トッピングなど

しっかり味付けのメンマは意外にもソフトな食感
歯ごたえの良いチャーシューは、肉食ってる感も感じられる
マスターが「たくさん食べてくれたから」と更にチャーシューをくださった!

まさにパンケらしい出来事です。
ここだけの話、これまでもサービスで色々出してくれたりもありました。
こういった温かい出来事にほっこりします。

実は初めて母と来た時も、岩崎ひろみさんが主演されていた「ふたりっ子」を見ましたとマスターに言ったらチャーシューをサービスしていただけて、子供ながらにほっこりした嬉しかった記憶があります。

香ばしい炒め野菜は食欲を加速させる

さて、このあたりで、パンケならではの飲み物を出してくれます。

麦茶!

毎回、らーめんを食べている途中で必ず出してくれます。この麦茶も「パンケに来たんだな」と思う要素のひとつですね。口内もさっぱりです。

大満足の完食完飲です!ビールは結局3本いきました。

ほっこりしましたし、うまかったです!至福のひとときでした!

ー その他の情報 ー
ラーメンの量
: 普通
味の濃さ : 今回は濃いめ(デフォは穏やか)
訪問日時 : 土曜22時台
到着時状況 : 空席あり
座席 : カウンター席
オーダー : 直接口頭でオーダー
支払い方法 : 現金、各キャッシュレス決済(上記メニュー表の裏に記載)
店内温度 : 普通
お冷 : お店の方が注いでくれる
その他 : 餃子のおみやげも買える
ジャンル : 味噌
エリア : 千葉県八千代市

スポンサーリンク

まとめ

大変美味しくいただきました!そして、至福のひとときを過ごせました。
ラーメンは、良い意味で変わらない味わいで、思い出補正はあるにしても、やはり食べるとほっこりします。
マスターや女将さんもいつも気さくにお話させていただけて、毎回居心地も良くて思わず長居してしまいます。訪問した時の他のお客さんからも、話してる内容とか「みそ!」とメニューも見ずにオーダーが出てくるのを見ると、パンケを愛してるのが伝わってくるんですよね。そんな和やかな空間が店内に広がっています。
私も定期的に足を運びたいお店ですし、またこのブログでも投稿できたらと思います!

ー基本情報ー
【お店】パンケ
【住所】千葉県八千代市八千代台北1-9-3 コーポ総 103
【営業時間】11:30~22:00(水、木)、11:30~24:00(金、土)、11:30~21:00(日)
【定休日】月、火
※最新の情報ではない場合がありますので、訪問の際は、事前にお店のSNSなどでご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次