店内改装された匝瑳市の人気店に訪問!2年ぶりの醤油に舌鼓!「麺屋いとう」

こんばんは。年間770杯のラーメンを食べる、ながぐつけいすけです。
毎日、ラーメン屋さんに行った投稿をしています。

今回は、8月にお店を改装された、匝瑳市の人気店に訪問です!

記事内のメニューや価格は訪問日時点のものです。
現在とは異なる場合がありますので、予めご了承ください。

お店最寄りの八日市場駅にて
目次

麺屋いとう

2020年8月15日オープン、八日市場駅から徒歩5分くらいのところにあるお店です。

店主さんは、新小岩の麺屋一燈や、蒲田の煮干しつけ麺 宮元などで修行を重ね、実家の自転車屋さんを改装されオープン。
この8月に新たにお店を改装されてからは初訪問です。

外観

夜の部、開店前に到着

八日市場駅から1度も曲がることなく直進で到着できるので非常に分かりやすいです。

駐車場

お店の隣の敷地に数台分ある
コーンに店名が書いてある

店内の様子

入口を入って手前はカウンター席と券売機
奥にはテーブル席がある
奥をまわりこんだら更にテーブル席がある

ひそかに注目していた荷物かご。
以前は自転車のカゴだったのですが、新しいものに変わっていました。

券売機
目を通しておくのが良いご案内

さあ、食券を購入して着丼を待ちます!

お店の方に店内撮影と掲載許可をいただいております。
お忙しいところ、ありがとうございました!

特製芳醇鶏そば醤油

着丼

特製芳醇鶏そば醤油(¥1,200)

訪問は2年ぶり、久しぶりの麺屋いとうさんのラーメンになります。
地元のものと思われる野菜ものっています。

スープ

鶏も醤油と思われるスープはシンプルな仕様に感じる

スープは鶏と生醤油のような雰囲気を感じます。
滑らかなコク深さもありまして、それでいて幅広い好みの方々、幅広い世代の方々にも刺さりそうです!

鶏感、醤油感バッチリながらも飲みやすいスープ!


弾力ある三河屋製麺の麺

啜りやすさも抜群でソフト食感でもあります。軽快な啜りを生むことは間違いないです。中盤以降は、ネギやなどの野菜を絡めていただくと、味や食感、風味にに彩りが加わっていきます。

近々、自家製麺に変わる予定らしく、それも楽しみです!

トッピング

味染みの良い豚チャーシューはジューシー
しっとり食感のムネ肉
最後は味玉でシメる!

久しぶりの麺屋いとうさんのラーメン、じっくりと堪能しました!

ー その他の情報 ー
ラーメンの量 : 普通
味の濃さ : 普通
訪問日時 : 土曜17時過ぎ(開店18時)
到着時状況 : 並びの先頭で待機(オープン時はちょうど満席)
座席 : カウンター席とテーブル席
オーダー : 券売機で食券購入(支払いは現金のみ)
店内温度 : 適温
お冷 : 卓上のポットから注ぐ
その他 : テーブル席は足元に荷物かご有り、カウンターも机下に荷物入れるスペースあり
ジャンル : 醤油
エリア : 千葉県匝瑳市

まとめ

めちゃくちゃうまかったです!
シンプルながらも味覚に浸透してくる味わいがたまらない1杯です。
地元の家族で来られる方々と、遠方から来た独り身のラオタが同じ空間でラーメンを食べていることから、幅広い層に刺さるのが、麺屋いとうさんのラーメンの魅力なのかなと思います。
まもなく自家製麺での提供も開始されるということで、今後も楽しみです。
私もまた近いうちに行けたらと思います。
(もちろん2号店のほうも)

ー基本情報ー
【お店】麺屋いとう
【住所】千葉県匝瑳市八日市場イ2370-1
【営業時間】11:00〜14:30、18:00〜20:00
【定休日】なし
※最新の情報ではない場合がありますので、訪問の際は、事前にお店のSNSなどでご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次