こんばんは。年間770杯のラーメンを食べる、ながぐつけいすけです。
毎日、ラーメン屋さんに行った投稿をしています。
今回は、ブログを始める前に訪問して、めちゃくちゃうまい!と思った家系ラーメンのお店に行ってきました。
記事内のメニューや価格は訪問日時点のものです。
現在とは異なる場合がありますので、予めご了承ください。
麺家たいせい
2023年3月1日オープン、中野坂上駅から徒歩1分くらいのところにあるお店です。
武道家 龍で店長をされていた方が独立オープンされたとのことで、オープン初日は、なんと350人の並びができたとか…!
実は私もオープン年に訪問しており、その年に食べた家系で1番うまかったと思っておりました。
外観


店内の様子




お店の方に店内撮影と掲載許可をいただいております。
お忙しいところ、ありがとうございました!


お水はセルフサービスで取りに行き着丼を待ちます。
特選ラーメン、京都直送九条ネギ、ライス小
フルコースでオーダーさせていただきました!
着丼


ライス小(¥150)
良い色合いのスープに、オーラがキマってちるチャーシューに期待が高まります。


しっかり豚骨を感じるもので、醤油激ウマ!
昨今の主流となってきている濃厚スープに比べると、だいぶ軽やかには感じますが、濃密な部類ではあるとは思います。


豚骨を煮込んでいると書かれている


鶏油とスープが融合することにより口内で鶏豚醤油が一体となり、一瞬でこの1杯の世界観に誘われる感覚は特別なものです。
麺


酒井製麺にも色々あり、このタイプの麺がスープを吸ってる感じがあって1番好きですね。
トッピング
「特選」だとチャーシューは3種のります。


しっとりした食感が良くて、ライスともよく合う


肉肉しくもあり、程よい噛みごたえでもある


ほうれん草や海苔、肉肉しくさと柔らかさが共存するチャーシューなどのせていただきました。
意外とすぐなくなるので、「大」でも良かったかもしれないと後になって思いました。


こちらの九条ネギは小鉢のサイズからして少量かと思っていましたが、意外と量がありました。




やはり少量でほんのり香らせるのがベスト


完食完飲でシメました!
まとめ
めちゃくちゃうまかったです!
軽やかでありながらもスープ全体の抜けの良さがすごく際立ってて唸りましたね。
家系は濃厚で味濃いめが多くなってきていますが、そんな今だからこそ食べてほしい1杯です。
実はこの日は食べる2時間くらい前にもお店の前を通った時も並んだ時もずっと外待ちが切れることなく続いていました。
やはりみんな麺家たいせいの美味しさを知ってるのだと思いました。
私もその美味しさを改めて知ることができました。
次は上特選でライス大ですかね。また行けたらと思います。
ー基本情報ー
【お店】麺家たいせい
【住所】東京都中野区中央2-2-1 ベル中野坂上
【営業時間】11:00〜21:00(LO.21:00)
【定休日】なし
※最新の情報ではない場合がありますので、訪問の際は、事前にお店のSNSなどでご確認ください。
コメント