「千葉県でおすすめの店」を聞かれたら必ず名前を挙げるお店!「中華蕎麦 柳」②

スポンサーリンク

こんばんは。
ほぼ毎食ラーメンを食べている、ながぐつ けいすけです。気になったお店を厳選して、食べた感想を中心に毎日投稿をしています。

今回は、千葉県でオススメを聞かれたら必ず名前を挙げるお店です!

記事内のメニューや価格は訪問日時点のものです。
現在とは異なる場合がありますので、予めご了承ください。

目次
スポンサーリンク

中華蕎麦 柳

2023年1月21日オープン、北小金駅から徒歩5分くらいのところにあり、ご家族でもぜひ食べに行ってほしい!と思うお店です。

外観

和の趣を感じられる外観
コインパーキングや並び方のご案内

先に食券を買ってから並ぼう!

お店の駐車場も向かい側に3台分ある

店内の様子

お店は、カウンター席とテーブル席があります。

テーブル席は、日によって増設することもある
やはりSUSURUさんもオープン初年度に来店されている
荷物カゴも準備されている

ご家族でのご来店も大歓迎!

冒頭で述べたとおり、ラーメンが相当美味しいので、ながぐつ的にもオススメのお店として挙げるわけですが、お店はご家族でのご来店も大歓迎です!

お子様用の椅子も4つあります
(今回は撮影用にカウンター席に置かさせていただきました)

時間をずらしてラーメンを作ってくれます!
例)先にお子様のラーメンをお作りするなど、時間差でラーメンを提供できます

提供順については、事前にお店の方がお尋ねしてくれます!

自分も家族で訪問したらと考えると、親切で嬉しいことだと思います!

メニュー

券売機(白く囲った部分はお子様らーめんのボタン)
券売機上のラーメンの説明 お子様は半分ちょいくらいの量になっている

今回は連日訪問しまして、「特製 柳」と「特製 塩」の2杯をいただきました!

↓ 「特製 醤油」と「肉めし」も、ながぐつの麺パークで投稿しております! ↓

スポンサーリンク

特製 柳

こちらは、店名を冠した人気メニューで、ガッツリとパンチのあるラーメンです。

着丼

特製 柳(¥1,300)

提供された瞬間にペッパーの香りが鼻腔を突き抜ける!

スープ

豚やかなりの香味野菜が煮詰められており、ジャンクな味わいが味覚や脳に直撃!

素材の抽出具合も半端なく、抜群の惹きの強さにたまげるうまさで、全身が目覚めるかのようです。
提供前にニンニクの有無を聞いてくれるのですが、間違いなく入れたほうが良いと思います!

スタミナもガッツリも、すべてを兼ね備えたかのようなラーメンです!

弾力感もある全粒粉入り麺は噛むとスープの素材感がジュワっと広がっていく

平打ち中太くらいの麺で、食べ応えもあると思います。麺がスープを持ち上げるというよりは、麺にスープの味がしっかりと乗っかっている感覚です(それを「スープを持ち上げる」というのかもしれませんが)

トッピング

今回は特製にしたので、チャーシューは4枚のっています。

吊るし焼きの肩ロースはかなりジューシーさを感じるもの

チャーシューのトップにいるこちらは噛みごたえがとても良いものです。
「柳」にすると、ペッパーが降りかかっているので、ペッパーの刺激とジュワっとしたジューシーさとのコラボが最高です。

良い歯ごたえで肉肉しさを感じるチャーシュー

2枚目に乗るこのチャーシューが1番肉肉しさを感じるもので、肉食ってる感を味わえます。

吊るし焼きバラチャーシューは柔らかな食感!
鶏もも肉は、こちらも永遠に食べていられそうな心地よい食感

柔らかい鶏もも肉も最高です!

ゴリっとメンマによる食感の変化を加えたところで最終コーナーに差しかかる
黄身の色鮮やかさとコク深さが記憶に残るマキシマムこいたまごでシメる

完食完飲です。柳さんに来てスープ残したことないかもしれません。続いて塩です。

スポンサーリンク

特製 塩

こちらも絶品の塩は、特製柳をいただいた翌日に食べております。

着丼

特製 塩(¥1,330)

スープ

鶏を下支えに節の味わいやエッジの効いた塩ダレを感じるもの

終盤は温度変化により、更に魚介感が出てきて、コク深さもあるスープにレンゲを持つ手が止まらぬ!

胃袋に染みわたりつつ、味覚へも訴えかけてくる、たまらない味わい!

「東京製麺」の中細麺はソフト食感で麺との一体感を感じられるもの

このスープと相性抜群、スープもかなり引き連れてきてくれて、啜りやすさもとても良い麺です!醤油の投稿でも書きましたが、この麺を合わせるところに元気店主のセンスをとても感じます。

醤油もこちらと同じ麺が使われています

トッピング

特製のチャーシューは4種のっています。

吊るし焼きの肩ロースはやはりジューシーだ

シンプルな味付けも食欲をそそります!

2枚目は肉肉しく食べ応えのあるチャーシュー
吊るし焼きのバラチャーシューは、柔らかな食感でいつまででも食べていられそう

かなり柔らかくて絶品です!

鶏もも肉は、ソフトな食感で食べやすいもの

チャーシューなどのトッピング関係もたまらない美味しさなので、全部乗せ的な特製でオーダーするのがおすすめ!

ゴリっとメンマの食感の変化で最終コーナーに差し掛かったことを悟る
卵を割った時に黄身が色鮮やかだとテンション上がります
完食完飲!

いやはや、塩も最高でした!

ー その他の情報 ー
ラーメンの量
: 普通
味の濃さ : 柳はやや強め(しょっぱいわけではない)、塩は普通
訪問日時 : 平日20時台
到着時状況 : 空席あり
座席 : カウンター席とテーブル席
オーダー : 券売機にて食券購入
支払い方法 : 現金のみ
店内温度 : 適温
お冷 : 卓上のポットから注ぐ
その他 : お子様用の椅子が4つ有、荷物カゴ有、先に店内で食券を購入してから並ぶ
ジャンル : 醤油
エリア : 千葉県松戸市

スポンサーリンク

まとめ

柳でそのうまさに興奮し、塩は感動的なうまさでした!
ラーメンがすごく美味しいというのは多くの方々が知るところではありますが、今回の投稿にあたり、久しぶりに元気店主にお店のことをお聞きして、お客さんを迎える体制をしっかり整えているところが、多くのお客さんが入りやすい要素の1つだと感じました。お店の和やかな空気感もあって、何人で訪問しても良い時間になることと思います。
来店したお子さんが、将来、家庭を持って来店するという日もくるのではないでしょうか。オススメのお店ですので、ぜひ、行ってみてください!

ー基本情報ー
【お店】中華蕎麦 柳
【住所】千葉県松戸市殿平賀82
【営業時間】11:30〜14:30、18:00〜20:30
【定休日】水/木/日曜日の夜
※最新の情報ではない場合がありますので、訪問の際は、事前にお店のSNSなどでご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次