「千葉県でオススメのお店」を聞かれた時に必ず名前を挙げるお店 「中華蕎麦 柳」

こんばんは。年間770杯のラーメンを食べるながぐつけいすけです。
毎日ラーメンの投稿をしています。

今回は、私が「千葉県のオススメ」を聞かれれば必ず名前を挙げる、中華蕎麦 柳に訪問です!

目次

中華蕎麦 柳

お店について

2023年1月21日オープン、北小金駅から徒歩4〜5分くらいのお店です。

お店は味があり和の雰囲気感じる外観、内観

冒頭でも述べたとおり、私が千葉県のオススメを聞かれたら必ず名前を挙げるお店です。

お店の駐車場もある。満車の場合は近くのコイパに止めよう

当然ですが路上駐車は絶対にしてはいけません。

コインパーキングのご案内

普段は単独行動の私も1度、エンターテイメントフェスでギターを弾いてくれた方と一緒に食べに行ったことがあります。

着丼待ち

訪問当日は、厨房のラーメンを作る真ん前の神席でした。
無事に元気なお子さんを生んでほしいですね。
新しい方も頑張ってください!

特製 醤油

着丼

特製 醤油(¥1,330)

着丼した瞬間の高揚感は何度味わってもすごいです。

スープ

スープは、鶏、豚、節系、貝などの動物魚介で、
魚介の効きがブワっとくるもの
アブラ感はスッキリめで素材で作り上げている印象がある

いやはや、マジで好みですね。
濃いとかではなく、ストロングなんです。動物系の土台と魚介類との絶妙なバランスありつつ、全体的にストロング。
キレやコクもあり、ラーメン舌の人たちにも刺さりつつ、日常的にラーメンを食べないという人にも衝撃のうまさなのではないでしょうか?

東京製麺の中細くらいのストレート麺はソフトな食感
スルスルとスムーズに啜れる

ソフティな麺は、スープの味で麺の風味をコーティングしているような印象で、この醤油が1番それを感じます。
このスープにこの麺を合わせるところに、元気店主のセンスをすごく感じるのです。
私自身、東京製麺という製麺所も柳さんが使っていなければ知らなかったかもしれないです。

チャーシュー

チャーシューは4種1番上はこちら肩ロース(だと思う)
吊るし焼きで風味豊かなうえにジューシー

チャーシューも柳さんの真骨頂なのではないでしょうか?

風味良くてジューシー!
これが1番上にあるというのが、ツカミが良いどころではありません。いきなりトップギアですよね。

柔らかくてジューシーで風味が良いという3拍子揃った鶏ももで
チャーシューのフィナーレを飾る

鶏もも好きです。鶏ももであれば何でもと思うくらい好きですが、永遠に食べていられます。

バラ肉など、すべてが素晴らしい

味玉

味玉は色鮮やかでしっとりした仕上がり

完食しましたが、1度スープは完飲せずにとっておきます。

肉めし

肉めし(¥370)

「ジューシーなチャーシュー達を甘辛いタレと合わせ、色鮮やかでコク深い黄身を溶かしていく」
この言葉だけで美味しいじゃないですか。
辛味もかかっておりピリ辛な味わいです。

絶対にビールとも合うよなとか
思いながらいただいています!

肉めしを完食したら、厳重に確保しておいた
特製醤油のスープをいただく

スープは敢えて時間をおかせることで、温度変化による終盤に顔を覗かせる素材を楽しもうという狙いがあります。

もちろん完飲でシメました。
これまで完飲率100%です。

まとめ

めーっちゃくちゃ、うまかったです!
色々と書きましたが、実食中は冷静になれません。何度も食べに来て、何度も振り返り、言葉を捻出できたというのが正直なところ。
とにかく一度食べてみてほしいですね。
今回、隣のお客さんが絶賛の声を漏らしていました。同感ですとか思いながら箸を進めました。

テーブル席やお子様用の椅子があったり、お店の和やかな空気感もあり、お子様連れの方など、複数人でも入りやすいという点も安心ポイントです。お子様用の椅子は壊れたりしてなければ4つはあると思われます。
その他のレギュラーメニューである塩とか柳でも投稿できたらと思います。今回と同じような興奮気味のテンションになることは間違いないです。

ー基本情報ー
【お店】中華蕎麦 柳
【住所】千葉県松戸市殿平賀82
※訪問の際は、事前にお店のSNSをご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次