2008年6月オープン 池尻大橋のcamino
池尻大橋駅から徒歩12分くらいのところにあるcamino。
住宅街を歩いていると現れるお店ですが、謎多きお店でもあります。
実は、取材NGという情報があるのです。
その理由は分からないのですが、つけ麺の彩り豊かな野菜が気になるので、普通に食べに行くことにしたのです。
1番最寄りは、池尻大橋駅ですが、私は京王線沿いから向かったため、明大前駅で井の頭線に乗り換えて、池ノ上駅から徒歩17分くらいかけて到着しました。
お店は住宅街の中に突如現れます。


注文制となります。
厨房から聞こえる野菜をジュージュー焼いている音が食欲をそそられましたね。
野菜つけ麺を食す


麺量はデフォルトで100g、普通盛にすると茹で前200gだと店員さんが教えてくれました。

麺は、表面固め、中はもっちりタイプのものです。

スープは動物強めの豚骨魚介に感じるもので、背脂もプカプカと浮いており、どっしりと重厚感があります。
ちょいドロで、麺にしっかり絡みます。
潜らせるというよりは、少し漬けていただくというくらいでも十分味わえると思いますが、このあたりは好みの問題ですかね。

野菜は1種につき2個あるものは、そのままで1つ、もう1つは、つけダレに漬けていただきました。野菜本来のおいしさを閉じ込めているような印象で、つけダレに付けなくても美味しくいただけると思います。

お店の方に言えば、スープ割もいただけます。
最後は、軽やかな味わいでシメることができるので、オススメです。

まとめ
大変美味しくいただきました。
彩り豊かなその野菜の見た目から、さっぱりといただくものなのかなと思っていたのですが、ドッシリとした濃厚つけダレで、良い意味で予想外でした。
野菜に目がいきがちですが、かなりしっかり濃厚つけ麺でした。
とは言っても、不思議なもので、チャーシューなしで野菜がたくさん入るとそこまで罪悪感がないというか、お腹はいっぱいになりますが、あまりヘビーだったという感覚があまりないのです。
野菜自体もかなりこだわっているものを使ってると思われるので、身体が自然と喜んでいたのかもしれません。
ちなみに、お店の方とは麺量のことしか話していませんが、大変良い時間を過ごすことができました。
両隣の方がオーダーされていたつけ麺ではないメニューもそれぞれ美味しそうでしたので、また行けたらと思います。
基本情報
【お店】camino
【営業時間】昼11:30〜14:30、夜17:00〜21:00
【定休日】グルメサイトには月曜日と記載があるが、出入口には掲示なし(次回訪問の際に店内に貼紙などがないかもう少し確認してみます)
※最新の情報ではない場合があります
コメント