「麺や福一」千葉県成田市
今更な情報ですが、麺や福一さんは、TRYラーメン大賞では殿堂入りを果たしている人気店です。

鶏白湯でお店を知ったという方も多いかと思いますが、実は淡麗系の中華そばも大変美味しいということをご存じでしょうか?今回は知る人ぞ知る、麺や福一さんの淡麗系のメニューを食べにいきたいと思います。

カウンター席に囲まれるセンターステージ的な厨房。チャーハンなどはこちらで作っていて、カウンター席すべてが「アリーナ席」となります。

テーブル席もあり、複数人でも気軽に訪問できます。

TRYラーメン大賞のみならず、ラーメンWalkerも殿堂入りを果たしている…!

※店主さんに店内撮影と当ブログへの掲載許可をいただいております。投稿が遅くなってしまい、申し訳ありません!
特製ワンタンメン(塩)


ワンタンの餡は、肉・エビ・MIXから選べるのですが、私は、MIXを選択しました。


スープは、名古屋コーチン・淡海地鶏・錦爽鶏・林SPFポークの動物と魚介のシングルスープとのことですが、魚介の効きが大変良くて、1口飲んだだけでもその美味しさが分かることでしょう。
魚介油でも魚介感がハッキリと表現されているのが大変好みです。


麺屋棣鄂の麺は、もっちり仕上がりで、スープも存分に持ち上げます。


ワンタンは、皮がもちもちしていて大変好みのもの。ワンタンも麺屋棣鄂の特注皮とのことなのです。


味染みの良い味玉をいただき、あっという間すぎる完食です。
特製ワンタンメン(醤油)


醤油も絶品です。塩同様、ワンタンはMIXを選択しました。


スープは、3種の醤油を使ったという丸みを感じる味わいなのですが、塩同様、めちゃくちゃうまい!やはり、魚介がブワっとくるのがたまらないです。




チャーシューは、特製だとたくさんのりますね!満足度も高いです。豚は林SPFポークを1頭買いしているらしく、ぜひ特製にして、部位ごとの違ったうまさを体感してほしいです。






醤油も塩と同じくらいオススメというのが本音で、ぜひ複数回訪問して、どちらも食べてほしいですね。
冷やし鶏白湯ラーメン(提供終了)
淡麗系のご紹介だったのですが、塩をいただいた後に店内連食で期間限定のこちらもいただいてみました。




スープは濃厚でありながら、サラッと軽やかな感じもあります。鶏が味噌に負けてないのにケンカもしておらず、どこか清涼感も感じさせる1杯です。味噌はヤマニ味噌と一緒に作り上げた、オリジナルのものらしく、唯一無二の味わいになっています。




ネギやフライドオニオン、オクラ、なめこなど、いくつもの具材が食感のアクセントとなり、食べ手を無我夢中にさせます。


こちらも大変美味しい1杯でした。濃厚でありながらサッパリ感もある、まさに唯一無二の1杯でした。
※現在、冷やし鶏白湯ラーメンは提供されていません。
まとめ
どれも大変美味しくいただきました。
めちゃくちゃうまかったです!
鶏白湯もめちゃ美味しいですが、淡麗系もぜひ!!!食べてみてほしいです。以前いただいた「淡海地鶏まぜそば」もうまかったですよ。うまいしか言ってないですね笑
淡麗系も千葉県トップクラスではないかな。
ぜひ行ってみてくだいね。
基本情報
【お店】麺や福一
【営業時間】お店のInstagramをご確認ください※土曜夜は「鶏の骨」として営業
【定休日】不定休
※最新の情報ではない場合がありますので、訪問の際は、事前にお店のSNSなどでご確認ください。
コメント