腹が減ったので野郎ラーメンに行って大盛り、野菜増しを食べます!「野郎ラーメン 海浜幕張店」

こんばんは。年間770杯のラーメンを食べる、ながぐつけいすけです。
毎日、ラーメン屋さんに行った投稿をしています。

今回は、「腹が減ったら野郎に来い!」でお馴染み、腹が減ったので野郎ラーメンに行ってきました。

記事内のメニューや価格は訪問日時点のものです。
現在とは異なる場合がありますので、予めご了承ください。

目次

野郎ラーメン 海浜幕張店

2010年5月10日オープン、海浜幕張駅からすぐのプレナ幕張内にあるお店です。

野郎ラーメンは、今は閉店してしまいましたが、神田に1号店がありましたね。

ながぐつも2011年6月に神田で食べている

記憶の限りだと、それ以来、野郎ラーメンはご無沙汰でした。
最近、お店の前を通り、「ここにも野郎ラーメンがあったのか!」と、認知した直後に腹が減ったので、早速食べに行きました。

外観

ラーメンの写真が空腹者を惹きつける存在感がある
等身大のメニューモデル
ハイテクタッチパネル式の券売機
選択していけば麺量のセレクトページになる
(写真は「豚骨野郎」からのページですが、今回のオーダーは
「元祖豚骨野郎」です)

初めての人は並盛りが良いと思います!

支払いは、現金の他にキャッシュレスも可

店内の様子

手前のゾーン カウンター席とテーブル席で構成されている
出入口から見えないが、奥にもテーブル席がある
奥のカウンター席
奥には隠れ部屋みたいな空間もある

このスペースには、子供用の椅子がありました。お子様連れのご家族は、他の席よりは周りを気にせず食事できると思います。

お店の方に店内撮影、掲載許可をいただいております。
お忙しいところ、ありがとうございました!

卓上調味料も豊富 二郎系のお店としては珍しく、
刻みニンニクも置いてある

当然のことですが、使う量だけ
取るようにしましょう!

食券を渡した後にアブラ増しを忘れていたことに気づき、
券売機で買うのだろうと食券を買いに行こうとしたら、
無料でやってくださるとのことだった

無料で増せるということで本当に感謝です。

程なくして着丼です。

元祖豚骨野郎、大盛り、野菜増し

着丼

元祖豚骨野郎(¥980)、大盛り(¥300)、野菜増し(¥250)
ヤサイとアブラの頂上に卓上の「パンチ」ダレをかけていただく
「パンチ」のタレ

最初のヤサイとアブラをいただくのは、もはや私にとっては二郎系のお店でのルーティンのようなもので、これが至福のひとときなのです。

キャベツ率も高く、炒めの風味が豊かで大変美味しい!
「野菜増し」は、麓のほうもギッシリと量があるのが嬉しい

スープ

背脂がプカプカ浮く非乳化スープは、豚の旨味が詰まっており、
液体アブラが麺やヤサイなどをコーティングしてくれている

店頭のメニューの看板には、「豚骨野郎に比べ、あっさりしている」と書かれていますが、結構ストロングタイプです。炒めヤサイの風味もスープに溶け出して香ばしさも感じられるのが、ポイントの一つです。

スープは、元祖豚骨野郎は非乳化、豚骨野郎は乳化とのことです。

麺は重量感があり、ザクっと歯が入る極太麺

歯はしっかり入っていきますが、ハード食感でアゴが鍛えられそうです。これを一気に喰らっていく!

トッピングや味変

味染みが良く、柔らかなソフト食感

永遠に食べれそうな感覚すらある豚でした。

卓上にある刻みニンニクをもちろん投入
卓上のカレー粉
カレー粉を写真の量投入

スープが想像より力強かったため、写真と同じくらいの量を更に追加で投入しました。(以降の味変でもスープの力強さを感じることになります)

特製唐辛子
スープの良さを損なわずに辛くなっていく
天かす辛玉
良い感じで刺激的に辛くなっていく

辛さを求めるのであれば、特製唐辛子よりも「天かす辛玉」のほうが、直で固体で味わえる分、辛さは強いと感じました。

最後はお酢で軽やかに仕上げてフィニッシュ!

大盛りの野菜増しでしたが、完食しました!
食べ応えがあって大満足でした!

ー その他の情報 ー
ラーメンの量 : 私のオーダーだと、とても多い(ちゃんと並盛りもある)
味の濃さ : やや濃いめ
訪問日時 : 平日14時台
到着時状況 : 空席あり
座席 : カウンター席とテーブル席(店内奥にも座席あり)
オーダー : 券売機で食券購入(支払いは現金の他にキャッシュレス決済可)
店内温度 : 適温
お冷 : 卓上のポットから注ぐ
その他 : 足元に荷物カゴあり、学割あり
ジャンル : 二郎系
エリア : 千葉県千葉市

まとめ

大変美味しくいただきました!
一口目のヤサイとアブラからうまかったです。キャベツ率の高い炒め野菜で香ばしさもあって、この1杯に一気に入り込むことができました。
全体的には、スープや麺などがストロングタイプで、炒め野菜、豚、味変などで、味や食感を変化させつつ、完食まで一直線に突き進んだ感覚です。大盛りで野菜増しにしたため結構量はありましたので、初めての方はまずは無理せず並盛りでいくのが良いかと思います。

ー基本情報ー
【お店】野郎ラーメン 海浜幕張店
【住所】千葉県千葉市美浜区ひび野2-4 1階
【営業時間】11:00〜22:00(LO.21:45)
【定休日】なし
※最新の情報ではない場合がありますので、訪問の際は、事前にお店や施設のHPなどでご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次