麺屋桐龍 東川口本店に念願の初訪問!激ウマのラーメンをいただきます!

スポンサーリンク

こんばんは。年間770杯のラーメンを食べるながぐつけいすけです。
毎日ラーメンの投稿をしています。

今回は、行きたくてもずっと行けていなかったこちらに念願の初訪問です!

目次
スポンサーリンク

麺屋 桐龍 東川口本店

2011年11月25日オープン、東川口駅から徒歩17分くらいの二郎系のお店です。

外観

お店の外観

到着して驚いたのですが、店前に豚骨の熟成の香りが漂っています!
二郎系のお店でこの香りは初めて体感した気がします。これはテンション上がりますね。

店前の看板 店の看板や掲示物には
大事なことが書いてあるので、到着したらまずは読もう!

店内の様子

まずは券売機で食券を購入

メインメニューとトッピング同じページにあるのがわかりやすいです。

厨房側上部に流れが書いてある
まずは、背後待ちゾーンにある、いわゆるコールの希望を
書く紙に記入
店内の様子 奥側 床の赤丸に奥から順番で待つ
一蘭のように1席1席仕切られたカウンター席

というのが、一連の流れです。
自分は初訪問でしたので、どこかにご案内の表示がないかあたふたしながらでしたが、何とか流れのとおりに進めたと思います。

お店の方から、店内の撮影と掲載許可をいただいています。
お忙しいところありがとうございました!

スポンサーリンク

らーめん 小(豚2枚)、極上すき焼き風 生卵 2個

着丼

らーめん 小(豚2枚)(¥940)、極上すき焼き風 生卵 2個(¥140)
初訪問でしたので無理はせず野菜は「基本」にて希望させていただきました

野菜とアブラ

野菜は歯応え良いものでプルプルのアブラと一緒にいただく
(頂上に寄った写真でなくて申し訳ありません)

野菜とアブラを一緒にいただくのって、至福のひとときですよね。最高です!

スープ

液体アブラによる超オイリー感のあるスープは骨感を感じ、
醤油強めのもの。豚、鶏など大量の骨を24時間以上
炊いているとのこと

骨感は絶妙な程良さで、醤油やオイリー感までもが「強い」。かなりストロングタイプですが、これがうまい!

麺は弾力ある食感で長めに感じるもの

縮れている感じが内頬をタッチしていくのが心地よいもので、永遠に啜っていられそうです!

豚のうで肉は柔らかく肉食ってる感もあるもの

豚は肉肉しいのに柔らかい
こういう豚が1番好きな気がします。
こちらも永遠に食べていられそうなくらい良いですね。

すき焼き風

「極上すき焼き風 生卵」ですき焼き風

スープは醤油感強めなだけでなく終盤になっても液体アブラの層がすごいのですが、このスープをまとった麺を生卵に潜らせていただくのが、また合いますね。

終盤

終盤のスープは見るからに液体アブラの層が分厚い
完飲完食!

無理にすべて飲むことはないと思いますが、自分のコンディションが良くて飲んでしまいました。

丼を上に上げると、お店の方から「飲んだんですか」とお声がけいただきました。
短い時間ではありましたが、店内撮影もOKしてくれたりと、新米ブロガーの自分にもすごく気さくに接していただけて嬉しかったです。

スポンサーリンク

まとめ

めちゃくちゃうまかったです!
まずは店前で感じられる熟成の香りに驚きましたね。
ラーメンは絶妙な程良き骨感に、液体アブラによる重厚感、味も強くて、まさにクセになる味わいでした。
スープのみならず、麺は弾力あって縮れが心地良さを生んで、豚もずっと食べていられそうなもので、この1杯のどれをとってもたまらなかったです。
最高のラーメンでした。また行けたらと思います!

ー基本情報ー
【お店】麺屋 桐龍 東川口本店
【住所】埼玉県川口市戸塚3-36-18
【営業時間】11:15〜22:00
【定休日】なし
※最新の情報ではない場合がありますので、訪問の際は、事前にお店のSNSなどでご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次