2024年9月オープン、亀戸駅から徒歩10分くらいのところにあるお店です。

店主さんは、味噌ラーメンの名店、「ど・みそ」出身ですが、醤油と塩を提供されているお店で、今年度の話題店です。


個人的には、既に2度訪問しており、醤油も塩もいただいています。
今回は、「美味しかったお店にまた行きたい」と思い、訪問しました。


店主さんから店内撮影と掲載許可をいただいています。温かく受け入れてくださり、ありがとうございました!
訪問当日は、営業も終盤で、ご飯ものは売り切れとなっていました。


初訪問の時に「つるし焼チャーシューご飯」をいただいたのですが、肉が柔らかくて風味がめちゃくちゃ良かったので、評判良くてたくさん出たのかもとか思っていたら、ラーメンの着丼です。


特製らぁ麺 塩


今回は、券売機に「おすすめ」「一番人気」と表示のある塩をチョイスです。


スープは飲み口軽やかながら出汁感濃密でゆや甘めな味わいが押し寄せるものです。
大山鶏をベースに、豚や牛、貝なども入っているとのことです。



濁りのあるスープは、すごい量の素材が投入されていそうです


ソフトな食感の麺はスープをもちあげてくれるもの。スープとの一体感もかなりあります。


チャーシューは分厚い煮豚が柔らかくて上質です!
食べ応えのあるもので、空腹者のありがたき味方でもありますね。


吊るし焼きチャーシューは、肉食ってる感もありつつジューシー!



ずっと食べていられそうなほど、おいしいチャーシューです!


ワンタンは皮が大ぶり!チュルっとした皮の食感が内頬を心地よくタッチするものです。


味玉は奥久慈卵とのことですが、程良い茹で加減で頬張り心地が大変良いものです。


完飲完食でシメさせていただきました!
まとめ
めちゃくちゃうまかったです!
素材感濃密で、実食中も食後に思い返してみても、うますぎる1杯だったと感じました。
終盤になっても重たくならないのもかなり良いポイントかなと思います。
チャーシューも煮豚は柔らかくて大きいし、吊るし焼きもジューシー!ワンタンの皮も食べてる感じが心地良いなど、各トッピングもこの1杯に彩りを加えていて、印象に残りました!
特製にするかチャーシューやワンタンを増すのが良いと思います。今回は丼モノは売り切れでしたが、ぜひ丼モノもあわせていただいてほしいです。
おすすめのお店です!
ー基本情報ー
【お店】らぁ麺 花筏
【住所】東京都江東区亀戸7-49-4 高庭ビル
※訪問の際は、事前にお店のSNSでご確認ください。


コメント