【激ウマ】素材感濃密なスープを手揉み極太麺でいただけるお店!麺や晴心

目次

麺や晴心

2024年11月11日オープン、お店は、東西線落合駅2b出口から徒歩1分のところにあります。今期話題の新店です。

麺や晴心 外観

店主さんは、「亀戸煮干中華蕎麦 つきひ」と「北千住煮干中華蕎麦 かれん」で店長を務めた方ということです。

店内の様子

今年3月と4月に訪問しているのですが、重層的で軽やかなスープが印象に残っており、再度訪問したいと思っていたところでした。
また、土曜日は限定メニューも気になっていたので、今回は最近の訪問2回分のレポとなります。

店主さんに店内撮影と掲載許可をいただいています。
お忙しいところ、ありがとうございました!

特製手揉み中華そば•醤油

今回は、券売機表示で「おすすめNo.1」の表示があったこちらをプッシュです。

特製手揉み中華そば•醤油 ¥1,550
スープ

スープは、動物魚介で、鶏や節、煮干しなど様々な素材を重ね合わせて、複合的な味を演出されているように感じます。
ファーストコンタクトでは、ほんのりと酸味を感じるスープで、徐々に各素材の顔も変化してくるような印象です。

軽やかに飲めてしまうのもあり、一口目で「これは完飲だな」とか思いました。

手揉み極太麺

手揉み麺は、ツルっと滑らかなでありつつ、手揉みによる縮れが内頬を心地よくタッチするもの。
晴心さんの麺は手揉み麺のなかでもかなり好きですね。

ほんのり甘みを感じると思ったらもち姫入りとのことです。クセになる啜り心地も記憶に刻まれます!

チャーシュー
チャーシュー
チャーシュー

チャーシューは、特製だと、煮豚、吊るし焼き、鶏ムネの3種のるとのことですが、1種につき2枚のるので全部で6枚と豪華です。
特に吊るし焼きのジューシーさが最高です。

絶妙な味染み具合も良かった!

味玉

特製には味玉ものります。ハードかソフトかの中間くらいの噛みごたえに感じます。

終盤のスープは、各素材がよりまとまってくるように感じました。うまかったです!

冷たい燻製帆立のまぜそば

冷たい燻製帆立のまぜそば(限定C) 肉50g、味玉 ¥1550

こちらは、直近の限定営業のメニューで110食限定提供でした。

まずはよく混ぜます

見た目はシンプルですが、実は麺の下には、チャーシューと、燻製帆立のアヒージョペーストが忍ばせてあります。

麺の下のチャーシュー

麺は、菅野製麺のもので、こちらも手揉みしてあるもの。ハードもっちりな歯応えで帆立全開の味わいに、バラ海苔や玉葱などによる食感や風味の彩りも、この1杯を際立たせてくれますね。

終盤にレモンを絞って、さっぱりと完食です!

まとめ

やはりめちゃくちゃうまかったです!
重層的な素材の旨味により、思わず完飲してしまう「特製手揉み中華そば•醤油」は、節感など和の雰囲気や軽やかな飲み口などもあり、ラーメン好きにも幅広い年齢層にも刺さる1杯であると思いました。
「冷たい燻製帆立のまぜそば」は、帆立感がすごくて、何か特別な時のご馳走のようで、贅沢な1杯でした。
仕事帰りの方は、うまいチャーシューがのる「おつまみセット」で1杯やってからラーメンを食べて贅沢なひとときを過ごすのも良いかもしれないです。
和え玉はまだ食べれてないので、次こそはオーダーしたいと思います!

ー基本情報ー
【お店】麺や晴心
【住所】東京都中野区東中野4-30-16 ライオンズマンション中野東 102B
【営業時間・定休日】お店のX(Twitter)にてご確認ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次