【自家製麺】ボキボキ麺がクセになる!成田「ラーメンボーイズ」汁なし

ラーメン好きにも、そうでない人にも「麺」が好きな人が一定数います。
風味が好き、啜ってる感が好き、スープが絡んでくるのが好きなど、好きなポイントは人によって様々かと思います。

今回、ご紹介したいのは、極太麺を喰らってる感が半端ない「汁なし」を提供されている、「ラーメンボーイズ」さんです。

私は、本サイトを開設する前、3回程訪問しており、ラーメンボーイズさんの「汁なし」も、より歯応え抜群の極太麺がいただけるのではと思い、今回の訪問となりました。

目次

このエリアで人気の二郎系、「ラーメンボーイズ」

ラーメンボーイズさんは、大崎の「The outsiders」が成田に移転リニューアルしたお店です。

成田には、2020年8月にオープンされました。

更に元を辿っていくと、直系の二郎になるというのだ。

そんなラーメンボーイズさんは、京成本線成田駅から徒歩5分くらい、JR成田駅から徒歩2分くらいと、駅近立地です。
私が訪問した木曜日の夜も外待ちからのスタートで、盛況ぶりが伺えました。

店頭の貼紙

店頭の貼紙にも書いてありますが、外待ちの場合は、先に食券を買ってから、外待ちに接続するスタイルなので、気をつけましょう。
並んだ順ではなく、食券を購入した順です。

先に食券を買うのか、並ぶのかなどは、大体、出入口付近の貼紙に書いてあることが多いので、見るようにしたいところです。
私は、事前に調べてはいるものの、書いてなければそのまま並んで良いかなと思っています。

また、食券回収時に、トッピングの有無リクエストできるので、「ニンニク」「麺の硬さ」「濃さ」「ラボ玉」については、リクエストできます。特に言及がなければ、入らないか、普通かになるようです。
野菜増しは有料なので、券売機で購入しましょう。

麺も魅力的な「汁なし 醤油」

汁なし 醤油 ¥980、大盛券 ¥100

私がオーダーしたのは、「汁なし 醤油」、「大盛券」、今回は、ニンニクやアブラなどのカスタマイズはしておりません。
券売機上の表示によれば、大盛券のボタンを押すと、麺量380g、野菜はもやし2袋分くらいになるとのことです。

野菜はやはり食べ応えありますね。
個人的には、卓上にある醤油ダレを少しかけていただくのが味がついてオススメです。

味染みの良い肉肉しい豚

豚は、肉肉しく、肉食ってる間が半端ないものです。

ハードな歯応えの自家製麺

そして麺をいただくのですが、硬め寄りのハードな歯応え!このボキボキ麺がクセになります。麺は、ラーメンボーイズさんの代名詞のひとつと言えるかもしれません。

極太麺はボキボキ歯応えがクセになる


まさに、食らってる感を味わえます。
汁なしと言いつつ、汁はあります。

丼の底には、タレなどがある


こちらは、液体アブラで引き込みつつ、味としては、ほんのり酸味のようなものが効いてサッパリ風な味わいで、箸を持つ手が止まらないとはまさにこのことです。

卓上の一味を入れるのもオススメ


卓上の一味や、ブラックペッパーなどで、味のアクセントを加えていきます。
量にもよるとは思いますが、一味は、この1杯本来の味を損なわずに辛くなるので、オススメです。

まとめ

大変美味しくいただきました。
存分に麺の魅力を感じさせてくれた「汁なし 醤油」。液体アブラの風味が鼻を突き抜け、箸が止まらぬ1杯を存分に堪能しました。
二郎系ではありますが、重くなく、さっぱりいただけますので、夏にも合う1杯だと思います。他のメニューも美味しいので、迷ってしまいます。
成田に行かれた際は、ぜひ行ってみてくださいね。

基本情報

【お店】ラーメンボーイズ

【営業時間】
・月〜金 11:30〜14:00、17:00〜21:00(L.O20:50)
・土、祝 11:30〜14:30(L.O14:20)、17:00〜20:00(L.O19:50)

【定休日】当面の間、日曜日
※最新の情報ではない場合がありますので、訪問の際は、事前にお店のSNSなどでご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次