SNS時代に好評だったのが、月間のうまかったラーメンを紹介する投稿でした。
こちらに活動の拠点は移しましたが、様々な角度からの「まとめ系」も投稿していけたらと思います。
2025年6月は、56杯のラーメンを食べました。
その中の初めて行ったお店の中から、特にうまかったラーメンを挙げていきます。
「お茶の水、大勝軒」特製もりそば

「ラーメンの神様」と呼ばれた、東池袋大勝軒・山岸一雄さんのお弟子さんのお店です。
甘辛酸の甘辛が際立ちつつ、入っているそれぞれの素材がブワーっと押し寄せる!様々な素材と味の密度を存分に堪能させてくれます。
この1杯から伝わってくるものが間違いなくありました。また食べたくなります。

基本情報
【お店】お茶の水、大勝軒
【営業時間】11:00〜21:00L.O
【定休日】毎週月曜日、年始、お盆除く
※最新の情報ではない場合がありますので、訪問の際は、事前にお店のSNSなどでご確認ください。
「flour works」たまねぎ

鶏を下支えに、煮干しを全面に押し出し、野菜でその旨味を強固なものに。
飲み進めるごとに素材の旨味が結合し、どんどんと相乗効果が生まれ進化していく感じで、これには、来て良かったと心の底から思うくらい唸りました。
今年の新店でトップクラスに好みの1杯でした。

基本情報
【お店】flour works
【営業時間】10:30頃〜15:00(L.O14:45)
【定休日】月、火
※最新の情報ではない場合がありますので、訪問の際は、事前にお店のSNSなどでご確認ください。
「shizuku」3種のチャーシューと味玉の塩らーめん

2025年5月オープンの新店です。
むかん 初台、無冠 阿佐ヶ谷で店長を務められた方が同僚の方とオープンさせたお店ということです。
想像よりも動物系の厚みを感じるもので、高知県産のメンマから溶け出してくる「柚子」がほんのり香ってくるのも魅力的です。

こちらは、味変などもお伝えしていきたく、また改めて訪問して紹介させていただきたいので、投稿をお待ちいただけたら嬉しいです。
基本情報
【お店】shizuku
【営業時間】11:00〜15:00、18:00〜21:00
【定休日】お店のSNSでご確認ください最新の情報ではない場合がありますので、訪問の際は、事前にお店のSNSをご確認ください。
まとめ
6月は、TRYラーメン大賞というランキング雑誌の新店部門区切りの月でした。
今期の新店はかなり数も多く、私も6月は新店訪問をかなり増やしつつも、大勝軒のような歴史を受け継ぐお店もいくつか行けたので、かなり印象に残る月でした。
だいぶ暑くなってきましたが、7月以降もラーメンを追いかけていきたいと思います。
コメント